fc2ブログ

名古屋市児童館 とだがわこどもランド

「こいのぼりにみんなのわくわくをのせよう!」では、4~5mの大きなこいのぼりにみんなで手形を押したり、紙皿を半分に折って作る工作「ゆらゆらこいのぼり」など「こいのぼり」にちなんだ企画で楽しんでいただきました!GWに行われたとだがわこどもまつりでは67,190名と、とても多くの方で賑わいました。...

岐阜県多治見市市之倉児童センター

児童センターに遊びに来た子ども達や、ボランティアクラブの活動としてこいのぼりを作りました。みんなで手形を取ったものをうろこに見立てています。出来上がったこいのぼりは、児童センターの玄関に掲示しました。...

愛知県東郷町東部児童館

児童館の玄関に元気に泳いでいる鯉のぼり毎年、小学生が鱗を手作りしています!今年はスチロール皿を使って、スタンプ遊びをしながら思い思いの鱗を作りました。遊びに来た幼児さんも大きな鯉のぼりを見上げています!...

愛知県碧南市東部児童センター

今年のこいのぼりはビッグ&スケルトン!「こいのぼりのごはんは風船なのか~」と見上げる子も。自分で作るこいのぼりは、外で走ると風がたっぷり入ってとっても楽しかったそうです。...

愛知県児童総合センター

親子であそぶ「トコトコプログラム」で「こいのぼりであそぶ」を実施しました。ビニール袋をからだにまとって、大きな目玉をおなかと背中にペッタン。色紙の端材をうろこにみたててペタペタ貼り付けて・・・、子どもたちが「こいのぼり」になりました!こいのぼりのきもちになって走ったり、寝転がったりしましたよ。空で気持ちよく泳いでいるようにみえますね!このようにしてあそび終わって脱いだ「こいのぼり」を飾っています。...