fc2ブログ

北九州市立大里東児童館

大里東児童館では、昨年・一昨年にひきつづき、4/28~5/12の日程で 「こいのぼりプロジェクト」(財団法人・児童健全育成推進財団主催)に参加しました。 期間中、館内各所に、ステンドグラス風切り型モビールなど、震災から5年をむかえる被災地の人々のことを心に刻む、こいのぼりのモニュメントを展示。子どもたちも、絵型に彩色したり、おりがみを貼りつけたりして、思い思いに色とりどりのオリジナルこいのぼりをつくってくれ...

佐賀県小城市児童センター

5月5日に第14回こどもまつりを開催しました。こいのぼりを掲揚し、「ぬりえ」や「かぶってコイ」の製作やこいのぼりプロジェクトの共通ロゴを使った「めくってこいのぼり」を行い、大いに盛り上がりました。また、できあがったこいのぼりのぬりえは児童センター内に掲示しました。幼児から大人までたくさんの参加があり、来館者の笑顔と笑い声でいっぱいになりました。...

佐賀県吉野ヶ里町 三田川児童館

5月23日まで約1か月間、児童館の真ん中で元気に泳ぎました。0歳から中学生までの子ども達71人に参加してもらい、絵でも何でも描いていいよと、うろこの折り紙を渡すと、なぜか七夕の短冊のようなお願い事を書く子が多くいました。まさしく願いのこもったこいのぼりです。そして、3回目となる今年は、地方のラジオ番組にも取り上げてもらい、取材を受け5分間の生放送に出演しました。この場を借りまして、4月の熊本地震で被災...

大分県佐伯市 蒲江児童館

新年度、子ども達で、色画用紙の残りを利用してカラフルな大型こいのぼりをつくりました。おおきな目玉やちょっと各自お絵かきもして作りました。おおきなこいのぼりのように、からだもこころもおおきくなぁれ!...

沖縄県 那覇市 若狭児童館

毎年児童館の傍の川に子ども達の手作りのこいのぼりが元気いっぱい泳いでいます。つどいの広場『よつば』の乳幼児の親子も、児童館で遊ぶ小中学生もみんなで楽しく手作りしました。今年からは近くのマックスバリュー若狭店さんとのコラボもありたくさんの親子に喜ばれました。元気に泳げこいのぼりみんなで楽しく描いたよ。マックスバリュー若狭店でもこいのぼりを飾ったよ。お買い物をしながら親子の会話が弾みました。...