児童館こいのぼりがいっぱいプロジェクト
全国の児童館で、子どものゲンキの象徴「こいのぼり」を掲げます!
中国
鳥取市西円通寺児童館
児童館の事務室で自在に泳ぐこいのぼり 玄関も たくさんのこいのぼり トイレットペーパーの芯でこいのぼり と ふきながし...
東海
名古屋市児童館 とだがわこどもランド
「こいのぼりにみんなのわくわくをのせよう!」では、4~5mの大きなこいのぼりにみんなで手形を押したり、紙皿を半分に折って作る工作「ゆらゆらこいのぼり」など「こいのぼり」にちなんだ企画で楽しんでいただきました!GWに行われたとだがわこどもまつりでは67,190名と、とても多くの方で賑わいました。...
九州・沖縄
北九州市立大里東児童館
大里東児童館では、昨年・一昨年にひきつづき、4/28~5/12の日程で 「こいのぼりプロジェクト」(財団法人・児童健全育成推進財団主催)に参加しました。 期間中、館内各所に、ステンドグラス風切り型モビールなど、震災から5年をむかえる被災地の人々のことを心に刻む、こいのぼりのモニュメントを展示。子どもたちも、絵型に彩色したり、おりがみを貼りつけたりして、思い思いに色とりどりのオリジナルこいのぼりをつくってくれ...
関東
東京都台東区寿児童館
今年も寿児童館前にこいのぼりを掲揚したり、館内に装飾をしました。幼児タイムでは、被災地や全国のこどもたちやその家族に「ゲンキ」を届けるという趣旨を伝え、クラスごとに親子で「かぶってコイ!」などのつくりものをしました。また、だれでも参加できるこいのぼりのぬり絵を用意し、壁に飾りました。...
四国
愛媛県東温市いわがらこども館
今年も来館者の皆さんと大型こいのぼりを作成しました。被災地や全国に「ゲンキ」が届くように、それぞれに思いをこめて、手形スタンプを押しました。また、普段の親子体操で、こいのぼりバックの工作を行いました。こいのぼりのように、元気にたくましくそだちますように、と願いをこめて作りました。 ...
関東
東京都多摩市 唐木田児童館
今年も児童館内と庭にこいのぼりを掲揚しました。幼児の集いでは、子どもたちの手形を使ってこいのぼりを作りました。また、こいのぼりの塗り絵を用意して自由に塗ってもらい、館内に飾りました。児童館のキャラクターによるイメージイラストも館内に掲示しました。児童館の庭のこいのぼり幼児の集いで作った手形のこいのぼり児童館内もこいのぼりでいっぱい!唐木田児童館のキャラクター「からき団」の、こどもの日バージョンのイ...
中国
鳥取県鳥取市 下味野児童館
子どもたちの応援メッセージを乗せて、色とりどりのコイが泳いでいます。小さなお子さんも楽しめるように、「ぷくぷく鯉のぼり」や「かぶってコイ」などの工作もしました。...
Next Page